「食べない米」の田植え!?
YouTube


「食べないコメ」の田植え!? 福島県浪江町で進むSDGsな取り組み(福島県)
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。
福島県浪江町では、持続可能な社会を目指して「食べない米」の田植えが行われています。
植えられたのは「食用米」ではなく、工業用のいわゆる「資源米」です。
「資源米」は石油系と合わせることで、バイオマスプラスチックになります。
従来の石油系プラスチックと比べても、強度はほぼ同じとのこと。
資源米は、食用米に比べ手間やコストがかからないことから、日本で増えている耕作放棄地の活用につなげられます。
米の成育時のCO2吸収もあり、カーボンニュートラル実現の一助になりますね。![]()





コメント